Last updated: 2020/12/19
ホーム
>
トピックス
> 五輪のマーク
五輪のマーク
(Olympic Flag)
by SATO Tetsuo © 2000
[01]
ループで 結び目を一つ作ります
[01]
。
[02]
このパターンを90度回転、さらに結び目を小さくして上・下の輪の間にあるようにします
[02]
。
[03]
下の輪に、左右の親指を;上の輪には、小指を通し、糸を両手に掛けます
[03]
。 〔以下、この結び目の輪の大きさが変わらないようにして注意して取ります〕
[04]
親指で、小指の手前の糸を下からとる
[04]
。
[05]
各親指においてナバホ取りを二回する: 左親指の下・手前の糸を、4 で取った上・手前の糸を越えて上に移す (1回目のナバホ取り)
[05]
。
[06]
左親指の下・手前の糸を、5 で移した上・手前の糸を越えて親指からはずす (2回目のナバホ取り)
[06]
。
[07]
右親指でも (5, 6) をくり返す。できた両側の輪が、中央の輪と同じ大きさになるように輪を絞りながら、真ん中に寄せる。これで、三つの輪が出来ます
[07]
。
[08]
小指で、親指の遠い糸を下からとる
[08]
。
[09]
各小指でナバホ取りを二回する: 小指下・向こうの糸を指先側に移し、新たな指元側の糸を指先側の糸を越えてはずす
[09]
。
[10]
できた両側の輪が、これまでの輪と同じ大きさになるようにしながら、真ん中に寄せる。これで、五つの輪が出来ました。
中央の輪が、上の枠糸と接するように形を整えれば、「五輪旗、五輪のマーク」に仕上がります。腰のある紐を用いれば、このように広げることができます
[10]
。
トピックス 020
クイズの答え:ループの色分けは、以下の二通り。
Ys 2005/12/18