<<
] [
目次
] [
用語
] [
索引
] [
>>
☆☆
おおこうもりの翼
パプアニューギニア
のあやとりです。
P. Noble氏が採集しました。
[101]
向かい合ったふたりで取ります。長い糸が適しています。図は左側が
Ⓐ
の右手、右側が
Ⓐ
の左手。下が
Ⓑ
の右手。
Ⓐ
:
人差指の構え
。(以降の操作はすべて
Ⓑ
)
Ⓑ
:左手ですべての糸を中央で掴む。
Ⓑ
:右人差指で、
Ⓐ
左小指向こうの糸の下から左小指手前の糸を引っかけて引き出し、右親指にかける。
Ⓑ
:右親指の糸を右人差指に移し、右人差指で
Ⓐ
左人差指向こうの糸を引っかけて引き出し、右親指にかける。
Ⓑ
:
Ⓐ
左人差指手前から
Ⓐ
左親指手前までの糸を同様に編む。
Ⓑ
:左手は掴んだまま、右人差指で向こう側から、
Ⓐ
右親指手前の糸を同様に編む。
Ⓑ
:
Ⓐ
右親指向こうから
Ⓐ
右小指手前までの糸を同様に編む。
Ⓑ
:左手を放す。(右手の糸は外さない)
Ⓐ
:手を左右にゆっくり開く。
Javia Taha (Flying Fox's Wing)
String Figures of Papua New Guinea
—
P. D. Noble
1979
p.75
[101]
オオコウモリの翼
世界あやとり紀行
—
シシドユキオ, 野口廣, M. Sherman
2006
p.8
[131]
Hele-Mule 14
String figures from the Highlands of West New Guinea
: Camps 1970s —
S. Claassen (BISFA 17)
2010
p.190
[147
-17
]
Jan 10, 2025 © ISHINO Keiichiro –