☆☆☆☆☆3つの星


3つの星
ナウルのあやとりです。
R.C. Garsia氏が採集しました。[87]
取り方が不明なあやとりでしたが、M. Sherman氏により復元されました。[146-2]
  1. ナウルの構え2
    1. 人差指の構え
    2. 薬指で人差指向こうの糸を取る。
    3. 右中指で左中指腹の糸を取り、左中指で右中指腹の糸を右中指の輪の間から取る。
  2. 親指腹で人差指手前の糸を押さえる。
  3. 親指を人差指向こうの糸の下から中指の輪に上から入れ、中指手前の糸を腹で押さえる。
  4. 親指を中指向こうの糸の下から薬指の輪に上から入れ、薬指手前の糸を腹で押さえる。
  5. 親指で薬指向こうの糸中指向こうの糸人差指向こうの糸を取る。
  6. 人差指で親指向こうの糸を取り、親指の糸を外す。
  7. 親指を上から人差指下の輪に入れ、人差指手前下の糸を腹で押さえる。
  8. 親指を人差指向こう下の糸の下から中指の輪に上から入れ、中指手前の糸を腹で押さえる。
  9. 親指を中指向こうの糸の下から薬指の輪に上から入れ、薬指手前の糸を腹で押さえる。
  10. 親指で小指向こうの糸を取り、小指の糸を外す。
  11. 小指で人差指手前上の糸を取り、人差指上の糸を外す。
  12. 人差指中指薬指の糸を外す。
  13. 人差指で親指手前の糸を取り展開する。
  14. 指先側を下にして、指から糸をすべて外して床に置く。(原著では小指の糸は外さない。そのときは19は不要)
  15. 右上の糸をつまみ、反時計回りに半回転ひねって輪を作る。
  16. 輪の右側を右手で持ち、輪の左側を図形中央上部の6本の輪の中をくぐらせて左まで持っていく。
  17. 輪の左右を引いて、もとあった2つの輪を縮退させる。
  18. 親指でその輪を取る。(親指手前の糸が水平になるように)
  19. 小指で下部左右の糸を取る。
  20. 人差指で親指手前の糸を取り、親指の糸を外す。
  21. 親指で下から小指手前の糸と人差指手前の糸を取り、人差指の糸を外す。
  22. カロリン展開
    1. 人差指で親指向こうの糸を取り、親指でその人差指で取った糸を人差指に押し付けながら掌を向こうへ向けて展開する。
  23. パタンを上下ひっくり返す
    1. 親指を放す。
    2. 親指で下から小指向こうの糸を取り、小指の糸を外す。
    3. 人差指の糸を小指に移す。
    4. 人差指で親指手前の糸を取り、親指の糸を外す。
    5. 親指で下から小指手前の糸と人差指手前の糸を取り、人差指の糸を外す。
    6. カロリン展開
      1. 人差指で親指向こうの糸を取り、親指でその人差指で取った糸を人差指に押し付けながら掌を向こうへ向けて展開する。
Aiju Edetan (Three stars)The String Figures of Nauru Island p.150[87]
Aiju Edetan (three stars)The String Figures of Nauru Island p.182[128]
Garcia 12 - Aiju EdetanThe Reconstruction of Unsolved Nauruan String Figures p.76[146-2]