☆☆太陽の守護者


太陽の守護者
ナウルのあやとりです。
H. C. Maude氏が採集しました。 [87]
本質的に「石貨運び」と同じです。
  1. 太陽 I」の1~3を取る。
    1. 人差指の構え
    2. ナウルの太陽
      1. 親指で上から人差指向こうの糸を取る。
      2. 人差指で親指向こうの糸を取り、親指の糸を外す。
      3. 親指を上から人差指下の輪の中に入れ、小指向こうの糸を取り、小指の糸を外す。
      4. 小指で上から人差指手前上の糸を取り、その糸を人差指から外す。
    3. 人差指の糸を外す。
  2. 左親指向こうの糸を左親指の近くでつまんで、時計回りに半回転ひねって左小指にかける。
  3. 左小指で逆ナバホ取りする。
  4. 右小指手前の糸を右小指の近くでつまんで、時計回りに半回転ひねって右親指にかける。
  5. 右親指で逆ナバホ取りする。
  6. 右親指向こうの糸を右親指の近くでつまんで、反時計回りに半回転ひねって右小指にかける。
  7. 右小指で逆ナバホ取りする。
  8. 左小指手前の糸を左小指の近くでつまんで、反時計回りに半回転ひねって左親指にかける。
  9. 左親指で逆ナバホ取りする。
  10. 人差指で親指手前の糸を取り、親指の糸を外す。
  11. 親指で下から小指手前の糸と人差指手前の糸を取り、人差指の糸を外す。
  12. カロリン展開
    1. 人差指で親指向こうの糸を取り、親指でその人差指で取った糸を人差指に押し付けながら掌を向こうへ向けて展開する。
Amen Ranga Ekwan (Keepers of the sun)The String Figures of Nauru Island p.64[87]
Amen Ranga Ekwan (keepers of the sun)The String Figures of Nauru Island p.81[128]