<<
] [
目次
] [
用語
] [
>>
☆☆☆☆☆
マヌジエの槍
ナウルのあやとりです。
戦士マヌジエ(Manujie)は父を探していました。ある日、ライジョング(Raijong)に父を見なかったか尋ねましたが、ライジョングは何も知らないと言いました。マヌジエは彼を疑い、彼のペットのグンカンドリの1羽を殺しました。そしてそれを切り開き、中に人間の肉を見つけました。マヌジエは父が鳥の餌になったと確信し、槍でライジョングを殺しました。 このあやとりはたいへん古いナウルのあやとりと言われています。
[65]
始めの構え。
左人差指で右掌の糸を取る。
右親指と右小指の糸を1回転ひねる。(どちら向きでもよい)
右親指で右小指手前の糸を取る。
右人差指で右親指向こうの糸を取る。
右親指の糸を外す。
右人差指の糸を右親指に移す。
右小指で右親指向こうの糸を取る。
右人差指で右小指手前の糸を取る。
右小指の糸を外す。
右人差指の糸を右小指に移す。
3~11を2回以上繰り返す。
左人差指の糸を外す。(この糸はゆったり垂らしておく)
右人差指で左掌の糸を取る。
左親指と左小指の糸を1回転ひねる。(どちら向きでもよい)
左親指で左小指手前の糸を取る。
左人差指で左親指向こうの糸を取る。
左親指の糸を外す。
左人差指の糸を左親指に移す。
左小指で左親指向こうの糸を取る。
左人差指で左小指手前の糸を取る。
左小指の糸を外す。
左人差指の糸を左小指に移す。
右人差指の糸を外す。
人差指で親指向こうの糸を取り、親指の糸を外す。
親指で下から小指手前の糸と人差指手前の糸を取り、人差指の糸を外す。
カロリン展開。
人差指で親指向こうの糸を取り、親指でその人差指で取った糸を人差指に押し付けながら掌を向こうへ向けて展開する。
ここで左に2つの菱形、右に6つ(以上)の菱形がある。お手伝いに右の最左の菱形の左の糸(13で外した糸)をつまんで、左の最右の菱形の中に手前から入れてもらい、その糸を右中指にかけてもらう。
右親指をそっと外し、右小指手前の糸と右中指の2本の糸と右人差指手前の糸を下から取って、カロリン展開する。お手伝いに形を整えてもらう。
Manujie me an Iragu
The String Figures of Nauru Island —
H. C. Maude
1971
p.142
[65]
Manujie me an Iragu
The String Figures of Nauru Island —
H. C. Maude & ISFA
2001
p.153
[83]
マヌジエの槍
あやとり —
シシドユキオ
2014
p.4
[107]
Aug 24, 2014 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp