☆☆☆北極熊 III


北極熊 III
イヌイットのあやとりです。
E. Holtved氏がグリーンランドで採集しましたが、取り方は示されていません。[81]
T. Storer氏が復元しました。[145]
北極熊」とは2が違うだけです。 「北極熊 II」と同様にもともとは誤りの結果だったのかも知れません。
  1. 白鳥」の1~8を取る。
    1. 始めの構え
    2. 右親指で小指向こうの糸を向こうから取る。
    3. 左親指で右小指向こうの糸を手前から取る。
    4. 小指で親指向こうの糸を取る。
    5. 小指向こうの水平にかかる糸を小指から外す。
    6. 小指腹で親指向こうの糸を押さえる。(小指の糸は滑り落ちる)
    7. 親指から中央に向かう輪の中に、上から人差指を入れ、人差指で親指手前の水平にかかる糸を上から向こうへひねって取る。
    8. 親指の糸を外す。
  2. 親指を中央下部の△の中に入れ、菱形の斜めの糸を取る。
  3. 北極熊」の3以降を取る。
    1. 右カティルク
      1. 右親指で下から左親指手前の糸を取る。
      2. 左親指で下から右親指手前の2本の糸を取る。
      3. 親指で人差指手前の糸を取る。
      4. 親指で2本の糸をナバホ取りする。
      5. 人差指の糸を外す。
    2. 右人差指で中央に走る2本の糸を向こうから持ち上げる。
    3. 右中指を右人差指に添え、右親指の輪の中に根元付近で上から入れ、小指向こうの水平にかかる糸の中央付近(かかっている糸と糸の間)をつまんで、持ち上げている2本の糸の向こうへ引き出す。
    4. 左小指の糸をそっと外し、下から右親指の輪の中に入れ、右中指の先からつまんでいる輪の中に入れて小指腹で取る。
    5. 右人差指と中指を放して、左右に引く。
    6. 親指を手前から下にひねって指先を向こうへ向ける。(掌が外側を向く)
nanorsukContributions to Polar Eskimo Ethnography p.164[81]
The Polar Bear (variant #2)String-Figures p.209[145]