<<
] [
目次
] [
用語
] [
>>
☆☆
おこじょ
イヌイットのあやとりです。
G. Mary-Rousselière 氏がカナダ北部のペリー湾(Pelly Bay)で採集しました。
[83]
「
野うさぎ
」の4を省いて取る。
糸を輪にして2本の糸を左親指にかける。(左親指の手前に小さい輪、向こうに大きい輪が垂れている)
右中指薬指小指で垂れている大きい輪を掴む。
右親指と右人差指を小さい輪に手前から入れ、右親指で大きい輪の手前(下)の糸を手前から、右人差指で大きい輪の向こう(上)の糸を向こうから取る。
左親指の輪を向こうへ1回転ひねる。
左小指腹で上から右親指手前の糸を引っかけて取り、掌に押さえ、右親指の糸を外す。
左親指で上から右人差指の輪を取り、右人差指の糸を外す。
左親指下の2本の糸をナバホ取りする。
Teriatsiaq
Material Culture of the Iglulik Eskimos
—
T. Mathiassen
1928
p.223
[46]
Terearjuk (L'hermine)
Les Jeux de Ficelle des Arviligjuarmiut
—
G. Mary-Rousselière
1969
p.24
[83]
Jan 25, 2025 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp