投げ槍


トレス海峡(マレー島)のあやとりです。
A. C. Haddon 氏がトレス海峡で採集しました。[12]
同じあやとりが南アフリカで「カヌー」として知られています。また、オーストラリアにも似たあやとりがあるようです。[18]
  1. 人差指の構え。
  2. 左人差指で右人差指の輪を上から取り、右人差指で左人差指下の輪を上から取る。(糸を交換する)
  3. 右人差指の糸を外す。
  4. 右親指と右小指の間を狭める。— 投げ槍
  5. 右人差指で左人差指の輪の根元にある元の右人差指の輪を取り、左人差指の糸を外す。— 槍が右に飛んだ
  6. 左人差指で同様に行なう。— 槍が左に飛んだ
  7. 繰り返す。
Casting the Fish-SpearString Figures p.131[12]
Throwing the SpearMathematical Recreations and Essays p.360[15]
Dab (spear)String Figures and Tricks p.324[17]
Throwing the Fish-SpearCat's Cradles from Many Lands p.8[18]
Erépsa (A Person Sitting)Some Figures in String from the Makushis on the Ireng and Takutu Rivers p.143[27]
Throwing a SpearAn Introduction to String Figures p.34[31]
Throwing a SpearString Figures 2nd ed. p.53[32]
Throwing a SpearString Figures 3rd ed. p.51[48]
Shooting The Fish SpearString Games for Beginners p.29[56]
投げ槍あやとり p.56[90]
投げ槍国際あやとり協会 Web[145]