<<
] [
目次
] [
用語
] [
索引
] [
>>
☆☆
なまずの網
エクアドルの
キチュア族(Quichua)
のあやとりです。
D. Irvine氏が採集しました。
[147
-7
]
網の目がとても大きくても、バグレ(Bagre)は大型のなまずなので、網から逃げることはできません。
両足を並べて糸をかけ、足の裏側の輪を下から左手で引いて足の甲側の糸を張る。
足の甲側の糸をつまんで時計回りに半回転して輪を作り、その輪に足親指を向こうから入れて糸をかける。(足の甲側に交差ができ、足指腹側に水平の糸ができる)
左手を放す。
人差指を上から足親指の輪の中に入れ、手前に引き出す。
足裏の水平の下の糸を上の糸の下から引き出し、足親指を下からその輪に入れる。(足親指甲側に水平の糸ができる。人差指で引いている糸を放さないように)
足小指薬指中指人差指にかかる糸を外し、足親指にひねらずに移す。
足親指腹側の水平の糸を外す。(
ナバホ取り
)
右人差指の輪を左人差指の輪の中に上から入れて左に出し、糸を交換する。
人差指をそっと放し、親指と人差指をそれぞれの輪の中に下から入れる。
親指と人差指で中央を横切る水平の糸をつまんで手前に引き出す。
両手を上に持ち上げる。
illustration from
[147
-7
]
Bagre lica (Catfish Net)
Some String Figures and Tricks of the Quichua Indians of Ecuador
: Irvine 1984 —
A. J. Abraham (BISFA 7)
2000
p.86
[147
-7
]
Oct 27, 2025 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp