☆☆


蝶Ⅵ
日本のあやとりです。
鈴鹿[112][113]や長野[95]で採集されています。仙台[100]で「おでんのこんにゃく」として採集されています。
  1. 中指の構え。
  2. 小指の糸を外す。
  3. 中指を手前に曲げ、中指手前の糸を押さえる。
  4. 親指で中指手前の糸(押さえる前は向こうの糸)を取る。
  5. 中指で親指向こうの糸を取る。
  6. 親指で親指向こうの糸を押さえる。(親指背の糸は滑り落ちる)
  7. 親指で下から中指向こうの糸を取る。
  8. 中指を向こうに曲げ、中指向こうの糸を押さえる。
  9. 中指で親指向こうの糸を取る。
  10. 6~9をもう一度行なう。
    1. 親指で親指向こうの糸を押さえる。(親指背の糸は滑り落ちる)
    2. 親指で下から中指向こうの糸を取る。
    3. 中指を向こうに曲げ、中指向こうの糸を押さえる。
    4. 中指で親指向こうの糸を取る。
長野の蝶あやとり(大陸) — p.38[95]
長野の蝶たのしい伝承あやとり — p.100[97]
おでんのこんにゃく日本の綾取 — p.131[100]
CHOAyatori: The Traditional String Figures of Japan : 1970-99 — p.119[112]
あやとり: 日本の伝承あやとり : 1970-99 — p.125[113]
国際あやとり協会 Web[117]