日本の綾取


Author夏堀謹二郎
Publish1986 福音館書店 NDL
AreaJapan
#titleopfigpage
ふたり綾 I67
ふたり綾 II69
本とりげ71
ぼさまのあやことり74
のこぎり75
もちつき76餅つき
ゴム III77
両手指切り I78
両手指切り II80
朝顔81朝顔
花かご I84花籠
ゆりかご86揺り籠
尻取あや III88
尻取あや IV90
あみ I93
あみ III96
あみ IV97
富士山99富士山 I
蝶々 II99 IV
タンポポ100たんぽぽ
尻取あや II101
尻取あや VI103
はたおり105機織り
さかずき I106盃・枕
蝶々 I108 I
富士山に霞 I108
ネコ108
夕顔108
月にむら雲 I108
紙芝居 II112紙芝居 – 茶碗
キクの花こ114
月にむら雲 III115月にむらくも
コウロギ115
ごむ II116
糸巻118
一つあみ I119
二つあみ II120
二つあみ III122
三つあみ I123
三つあみ II124
三つあみ III125
四つあみ II126
四つあみ V128
おでんのこんにゃく129 VI
一つあみ II1311段ばしご
二段梯子 I1332段ばしご
二つあみ IV135
三つあみ IV125
四段梯子 I1364段ばしご
月にむら雲 II139
六段梯子 II140
四つあみ III141
四つあみ IV142
五段梯子1435段ばしご・6段ばしご
六段梯子 I144
六つあみ145
一つ山・二つ山146一山 – 二山 – 三山 – 四山
ぱったんほうき147ぱんぱんぼうき・やす・テント
ごむ V148ゴム
やぐら149櫓・逆さ籠
さかな150
さかずき III151
七つあみ III152
二本ほうき1532本ほうき・ロキールの犬つなぎ
七つあみ I154
尻取あや V155
尻取あや I156
一つあみ III158
七つあみ II159
七つあみ IV160
十三網161
一つあみ IV162
三つあみ V163
蝶々 V163 V
タコ入道165
甲らのカニ166
目玉のカニ167
クモの巣168
指切 III170
手首ぬき171
はき171ほうき
ほうき III174
ほうき II175
くまで I177
松葉178松葉・扇子
指切 I179
指切 II181
指切 IV182
指うつし184