<<
] [
目次
] [
用語
] [
>>
☆☆☆
2本マストのカヌー
トレス海峡のあやとりです。
人差指の構え。
お手伝いに上から小指の輪の中に手を入れてもらい、親指向こうの糸と人差指手前の糸を引っ張り出して掴んでいてもらう。
中指を上から人差指の輪の中に入れ、その輪の中から親指向こうの掌の糸を背で取る。
親指人差指小指の糸を外す。
中指の糸を親指と小指に移す。
掌の糸を人差指で取り合う。
中指を下からお手伝いの人の輪の中に入れ、親指手前の糸を取る。
中指で2本の糸をナバホ取りする。
お手伝いの糸を外す。
親指人差指の糸を外して形を整える。
A Canoe with Two Masts
String Figures
—
C. F. Jayne
1906
p.195
[9]
Nar (The Canoe with Two Masts)
Cat's Cradles from Many Lands
—
K. Haddon
1912
p.15
[16]
2本マストのカヌー
あやとり 続 —
野口広
1974
p.60
[91]
二本マストのカヌー
あやとり(大陸) —
野口広
1980
p.132
[95]
Mar 31, 2013 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp