<<
] [
目次
] [
用語
] [
>>
☆
ペルーの
4つのダイヤモンド
ペルーのあやとりです。
W. Wirt 氏がアマゾン河流域の北東ペルーで採集しました。
[142
-4
]
次のあやとりとできあがりが似ている、または同じです。
ナバホの「
4つの星・天の川
」
ガイアナの「
鳥の足跡
Ⅱ
」
オーストラリアの「
蟻
」
ハワイの「
4つの目
B
」
その1
人差指の構え。
親指の糸を外す。
親指を下から人差指の輪の中に入れ、人差指向こうの糸を押さえ、小指向こうの糸を下から取る。
小指の糸を外す。
小指で親指向こうの糸を取る。
はしご展開。
親指で人差指手前の糸を人差指の近くで取る。
親指でナバホ取りする。
人差指を親指と人差指の間の三角に上から入れる。
小指の糸を外し、人差指を向こうから上へ回して展開する。
その2
親指を人差指の糸の下を通し、小指手前の糸の上から小指向こうの糸を取る。
FOUR DIAMONDS Method 1, Wirt
FIGURAS DE HILLO Chile y el mundo
—
M. Garrido
2023
p.57
[137]
Four Diamonds, method 1
String Figures from Northeastern Peru
—
W. Wirt (BISFA 4)
1997
p.122
[142
-4
]
Mar 20, 2025 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp