<<
] [
目次
] [
用語
] [
索引
] [
>>
☆☆
おでこを平らにする板
ペルーのあやとりです。
G. Tessmann氏らが、ペルーの
チャマ族(Chama)
から採集しました。
[61]
「
コンゴの
漁網
」の1~3を取る。
始めの構え
。
右手で左掌の糸を上から手前へひねって取る。(糸は右手首にかかる)
左手で右掌の糸を上から手前へひねって取る。(糸は左手首にかかる)
親指の輪を反対の手でつまんで外し、手首手前の糸の手前に持って行き、手首の輪に下から通して親指に戻す。
小指の輪を反対の手でつまんで外し、手首向こうの糸の向こうに持って行き、手首の輪に下から通して小指に戻す。
手首の糸を人差指に移す。
— ひきがえる
親指の輪を反対の手でつまんで外し、人差指の輪の中に下から通して親指に戻す。
小指の輪を反対の手でつまんで外し、人差指の輪の中に下から通して小指に戻す。
人差指の糸を外す。
Wuitaniti (board for flattening the forehead)
Chama String Games (Peru)
—
G. Tessmann, E. M. von Hornbostel, K. Haddon
1939
p.179
[61]
Brett zum Glätten der Stirn
Schnurfiguren aus aller Welt
—
F. R. Paturi
1988
p.61
[120]
Jun 3, 2024 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp