☆☆☆ハタ ハタ


ハタ ハタ
ラパヌイ(イースター島)のあやとりです。
R. Campbell氏が採集しましたが、タイトルのみが記載されています。[86]
A. J. Oxton氏は、「アモ モエンガ」から始まるシリーズを採集しました。このあやとりはボートを表しています。「ハハ ハハ」に続きます。[144-2]
  1. アモ モエンガ」を取る。
    1. イースター島の構え3。
      1. 中指の構え。
      2. 親指の糸を人差指に移す。
    2. 親指で下から小指向こうの糸を取る。
    3. 親指で中指向こうの糸を取る。
    4. 小指の糸を外す。
    5. 小指で親指向こうの糸を取り、親指の糸を外す。
    6. 親指で小指手前の糸を取る。
    7. ポポ。
      1. 親指で人差指手前の糸を人差指の近くで取る。
      2. 右手で左親指下の輪を上の輪を越えて取り上げて外し(ナバホ取り)、その輪を左中指腹で左中指の輪の中で指元に押さえる。
      3. 左手で右手に対して同様に行なう。
    8. ハカヒチ。
      1. 小指の糸を外し、中指を向こうから上へ回して展開する。
  2. 薬指で中央の水平の2本の糸を引っかけて押さえ、立体的にする。
HATA-HATAKai-kai, Figuras de Cuerdas y Recitaciones p.419[86]
HATA HATAFIGURAS DE HILLO Chile y el mundo p.98[138]
Travering Boat (Tere te Vaka or Correr Barco)Three String Figures from Easter Island : 1991 — p.21[144-2]