<<
] [
目次
] [
用語
] [
>>
☆
マウイの投げ縄
ハワイのあやとりです。
L. A. Dickey 氏が採集しました。
[44]
このあやとりは、マウイが、太陽がハレアカラ(Haleakala)の上に置いた足を1本ずつ捕まえて切り落とした有名な投げ縄を表しています。その後、太陽はゆっくり進むようになりました。
人差指の構え。
人差指を上から小指の輪の中に入れ、小指手前の糸と人差指の2本の糸を絡めて回し取る。
親指で人差指手前から小指手前への掌の糸を取る。
親指でナバホ取りする。
小指の糸を外す。
小指を中央交差の上の▽の中に入れ、斜めの糸を押さえる。
人差指の糸をそっと外してゆったりと左右に引く。
Kipuka Hele la Maui, or Kipuka Ili o Woka Lale (lasso of Maui, or noose of Walter Raleigh)
String Figures from Hawaii
—
L. A. Dickey
1928
p.97
[44]
Mar 16, 2025 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp