☆☆☆コロ ルパ


コロ ルパ
ラパヌイ(イースター島)のあやとりです。
L. Baeza氏が採集しました。[137]
コロ ルパ(Koro Rupa)とは、マタベリ(Mataveri)にある大きな家で、祭典の会場となっていました。 このあやとりには長い歌が付いています。最初の部分だけ示します。[102]
Koro Rupa te hare hakakatakataコロ ルパは笑いの家
Kere Mea te hare hakaruraruraケレ メアは儀式(?)が行なわれる家
...以下略
ヘルとパツ」「ハヌアヌア メア」「プア テ オヘオヘ」とは 3 のみが異なります。 [137]では薬指向こうの糸を取っています。
  1. イースター島の構え4
    1. 薬指の構え
    2. 親指の糸を中指に移す。
    3. 右人差指を上から中指の輪の中に入れ、中指手前の糸を手前へひねって取る。
    4. 左人差指で右人差指腹の糸を取る。
  2. 親指で下から小指向こうの糸を取る。
  3. 親指で人差指向こうの糸を取る。
  4. 小指の糸を外す。
  5. 小指で親指向こうの糸を取り、親指の糸を外す。
  6. 親指で小指手前の糸を取る。
  7. ポポ
    1. 親指で人差指手前の糸を人差指の近くで取る。
    2. 親指下の輪を上の輪を越えて外し(ナバホ取り)、その輪を中指腹で中指の輪の中で指元に押さえる。
  8. ハカヒチ
    1. 小指と薬指の糸を外し、中指を向こうから上へ回して展開する。
  9. イースター島展開
    1. 中指の糸をそっと外し、親指と人差指の間の糸にかかる輪の上の糸を中指で取り、展開する。
v)Rezitationen von der Osterinsel p.851[76]
KORO-RUPAKai-kai, Figuras de Cuerdas y Recitaciones p.426[88]
Koro RupaFiguras de Hilo Tradicionales de la Isla de Pascua p.87[102]
KORO RUPA7b - Notas Sobre el Kaikai : 1953-55 — p.40[137]
Koro rupaLorenzo Baeza Vega y el kaikai : Baeza 1953-55 — p.88[140]
KORO RUPAFIGURAS DE HILLO Chile y el mundo p.139[141]
NOB 21Evolution of the Easter Island String Figure Repertoire — p.55[143-19]