<<
] [
目次
] [
用語
] [
>>
☆☆
小さなふくろう
クワクワカワク族(Kwakwaka'wakw)のあやとりです。
J. Averkieva氏が採集しました。
[119]
硬い短めの糸が適しています。
このあやとりに関する解説は、
鳥類のあやとり「小さいふくろう」
を参照してください。
クワクワカワクの構えB。
左親指と左人差指、右親指に糸をかける。
右人差指で左親指から左人差指への糸を上から向こうへひねって取る。
小指を下から人差指の輪の中に入れ、人差指手前の糸を掌に押さえる。(小指向こうの糸が伸びないようにしっかり押さえる)
人差指で親指向こうの糸を取る。
中指を下から人差指の輪の中に入れ、親指手前の糸を人差指と挟んで取り、人差指の糸を外す。
中指の糸を人差指に移す。
親指の糸をそっと外す。
中指を下から小指の輪の中に入れ、人差指向こうの水平の糸を中央付近で向こうから引っかけ、下から向こうへひねって取り、人差指で挟んでたるまないように保つ。
親指を小指の輪の中に入れ、小指向こうの水平の糸を下に引いて形を整える。
A Small Owl (Gugugu)
Kwakiutl String Figures
—
J. Averkieva, M. Sherman
1992
p.20
[119]
Aug 10, 2025 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp