☆☆ひっくり返った狐・立ち上がった狐


ひっくり返った狐・立ち上がった狐
イヌイットのあやとりです。
G. Mary-Rousselière 氏がカナダ北部のペリー湾(Pelly Bay)で採集しました。 [83]
ふくろうと狐」と指使いを合わせるために、オリジナルと左右対称にアレンジしています。
「立ち上がった狐」は「黒雁と​アメリカクロクマ」「ふくろうと狐」「」「犬・狐」と同じです。
  1. ふくろうと狐」の1~9を取る。
    1. イヌイットの構えC。
      1. 親指と人差指に糸をかける。
      2. 小指で下から親指手前の糸を取り、人差指向こうの糸を腹で押さえる。
    2. 右人差指で左親指と左人差指の間の糸を取り、左親指の糸を外す。
    3. 左親指で右親指と右人差指の間の糸を取る。
    4. 右人差指でナバホ取りする。
    5. 左親指で左人差指手前の糸を取り、ナバホ取りする。
    6. 左人差指の糸を外す。
    7. 右親指の糸をそっと外す。
    8. 左人差指を左掌の糸にかかる2つの輪の間に向こうから入れ、小指向こうの糸を向こうから取る。
    9. 左小指の糸を外す。
  2. 左小指で左人差指向こうの糸を押さえ、左人差指の糸を外す。
  3. 左親指の糸を外すと「ひっくり返った狐」、左小指の糸を外すと「立ち上がった狐」が現れる。
Teriganiarjuk nevraladlu padlungadlu (Le renard, sur le dos et sur ses pattes)Les Jeux de Ficelle des Arviligjuarmiut p.22[83]