月にむらくも


月にむらくも
日本のあやとりです。
「月に叢雲花に風」という故事に由来するのでしょう。
  1. 中指の構え。
  2. 親指で中指向こうの糸を取る。
  3. 人差指で中指向こうから親指にかかる糸を取り合う。
  4. 親指手前の水平にかかる糸を外して形を整える。
忍者楽しいあやとり遊び p.10[89]
月にむら雲あやとり(大陸) p.18[105]
月にむら雲あやとり入門 p.118[110]
つきにむらくもあやとりいととり 1 p.22[112-1]
月にむら雲Ⅲ日本の綾取 p.115[116]
おつきさまアンパンマンとあそぼう あやとり p.9[125]
おつきさまわかりやすい あやとり百科 p.44[127]
月にむらくも大人のあやとり p.34[129]
月に群雲あやとり p.11[132]
TSUKI NI MURAKUMOString Figures in Japan II p.32[138-9]
TSUKI NI MURAKUMOAyatori: The Traditional String Figures of Japan p.198[141-11]
月にむら雲あやとり: 日本の伝承あやとり p.198[142]
月にむらくも国際あやとり協会 Web[146]