<<
] [
目次
] [
用語
] [
>>
☆
矢を取り合うふたりの少年
クラマス族(Klamath)のあやとりです。
お手伝いが必要です。
手首に糸をかける。
小指で手首手前の糸を取る。
親指で手首向こうの糸を取る。
右人差指で左掌の2本の糸を取る。
左人差指で右掌の2本の糸を取る。
手首の糸を外す。
人差指で小指向こうから親指手前のかかる縦の糸を上から押さえ、左右に引く。人差指の糸は滑り落ちる。
お手伝いにペンなどの細い棒をパタン中央に入れてもらう。人差指で押さえている輪が少年で、棒が矢です。
人差指を放して強く引き矢を捕まえる。お手伝いは捕まらないように矢を素早く引いて遊ぶ。
Two Boys Fighting for an Arrow
String Figures
—
C. F. Jayne
1906
p.317
[8]
矢をとりっこするふたりの子供
あやとり 続 —
野口広
1974
p.153
[87]
May 22, 2022 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp