☆☆☆一山 – 二山 – 三山 – 四山


一山 – 二山 – 三山 – 四山
日本のあやとりです。
逆戻りして一山ずつ減らすこともできるそうです。[116][117]
[104] では人差指ではなく中指を使います。
  1. 人差指の構え。
  2. 親指の糸を外す。
  3. 親指を人差指の輪の下から小指の輪に上から入れ、小指向こうの糸を取る。
  4. 親指腹で人差指手前の糸を押さえる。(親指の糸は滑り落ちる)— 一山
  5. 親指で小指手前の糸と人差指向こうの糸を取る。
  6. 人差指で人差指手前の糸を取る。
  7. 親指の糸をそっと外す。
  8. 中指薬指小指で人差指向こうの糸の下の3本の糸を押さえる。— 二山
  9. 親指で人差指向こうの糸を取り、人差指からその糸を外す。
  10. 中指薬指小指をそっと放す。
  11. 人差指で親指から人差指にかかる2本の糸を取る。
  12. 親指の糸をそっと外す。
  13. 中指薬指小指で人差指向こうの2本の糸の下の2本の糸を押さえる。— 三山
  14. 親指で人差指向こうの2本の糸を取り、人差指からその糸を外す。
  15. 中指薬指小指をそっと放す。
  16. 人差指で親指から人差指にかかる糸を取る。
  17. 親指の糸をそっと外す。
  18. 中指薬指小指で人差指向こうの糸の下の3本の糸を押さえる。— 四山
  19. 9~13を取る。— 五山
  20. 14~18を取る。— 六山
一やま→二やま→三やま→四やまあやとりいととり 2 — p.14[103]
一つ山・二つ山日本の綾取 — p.146[104]
HITO-YAMA→FUTA-YAMA→MI-YAMA→YO-YAMAAyatori: The Traditional String Figures of Japan : 1970-99 — p.216[116]
一山⇒二山⇒三山⇒四山あやとり: 日本の伝承あやとり : 1970-99 — p.216[117]