☆☆網 – 琴 – バリカン


網 – 琴 – バリカン
日本のあやとりです。
バリカンの語源は、フランス Bariquand et Marre 社製の理容道具から、その社名がそのまま広まったそうです。バリカンはフランス語でも英語でもなく、日本語です。
  1. 糸を半回転ひねって始めの構え。(左小指向こうの糸が上になるように)
  2. 右中指で左掌の糸を取る。
  3. 左中指で右中指の輪の中から右掌の糸を取る。
  4. 親指の糸を外す。
  5. 右人差指で左中指腹の糸を取る。
  6. 左人差指で右中指腹の糸を取る。
  7. 親指で小指手前の糸を取る。
  8. 人差指中指薬指で掌の糸を取り合う。(右手から)
  9. 親指と中指の輪を手前へ半回転ひねる。
  10. 小指の輪を向こうへ半回転ひねる。— 網
  11. 琴・ハンモック
    人差指中指薬指の甲にかかる糸を掌側に外す。— 琴(下から見るとハンモック)
  12. バリカン
    左人差指と左中指で右人差指と右中指の糸を上から取る。— バリカン
りょうし楽しいあやとり遊び — p.30[85]
あみ・お琴・ハンモック・バリカンあやとり — p.23[86]
投網・琴・ハンモック・バリカンあやとり(大陸) — p.28[91]
あみⅠ・お琴・ハンモック・バリカンたのしい伝承あやとり — p.55[93]
あみからバリカンまであやとり入門 — p.22[94]
あみ→ことあやとりいととり 2 — p.26[95]
あみ→こと→バリカンアンパンマンとあそぼう あやとり — p.38[98]
あみわかりやすい あやとり百科 — p.68[99]
網・琴・ハンモック・バリカン大人のあやとり — p.92[101]
網~琴~ハンモック~バリカンあやとり — p.13[103]
TOAMI-cycleString Figures in Japan III — p.4[105]
Hair ClippersString Figure Magazine Vol.5, Sep p.3[107]
AMI→KOTO→BARIKANAyatori: The Traditional String Figures of Japan : 1970-99 — p.180[108]
網⇒琴⇒バリカンあやとり: 日本の伝承あやとり : 1970-99 — p.181[109]
網~琴~バリカン国際あやとり協会 Web[113]