<<
] [
目次
] [
用語
] [
索引
] [
>>
☆☆
毛虫
ジンバブエ
のあやとりです。
H. Tracey氏が南ローデシア(現ジンバブエ)で採集しました。
[60]
「
4段ばしご
」を取る。
人差指の構え
。(
中指の構え
でもよい)
親指の糸を外す。
親指で下から小指向こうの糸を取る。
親指で人差指向こうの糸を取る。
小指の糸を外す。
小指で親指向こうの糸を取る。
親指の糸を外す。
親指で小指手前の糸を取る。
はしご展開
。
親指で人差指手前の糸を人差指の近くで取る。
親指で
ナバホ取り
する。
人差指を親指と人差指の間の三角に上から入れる。
小指の糸を外し、人差指を向こうから上へ回して展開する。
指先側を下にして、指から糸をすべて外して床に置く。
人差指と中指で、左から2番目の菱形の斜めの糸を下から取る。
右人差指中指で、左人差指中指の糸を上から移し取る。
左人差指中指で、右人差指中指下の糸を上から移し取る。
小指で中指向こうの糸を掌に押さえる。
中指と人差指で、人差指手前の糸をつまんで向こうへひねって取る。
掌を手前や向こうへひねって毛虫を動かす。
Mamburi (The Hunting Net)
String Figures (Madandi) found in Southern Rhodesia
—
H. Tracey
1938
p.82
[60]
Caterpillar
String Figure Magazine Vol.12, Mar
—
ISFA
2007
p.2
[145
-12-1
]
Sep 27, 2014 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp