☆☆☆釣り針をかじる魚


釣り針をかじる魚
イヌイットのあやとりです。
D. Jenness 氏がカナダのコパーイヌイット(Copper Inuit)から採集しました。 このあやとりは「マンモス」の変形です。現地では「小さな魚の餌」と呼んでいました。G. B. Gordon 氏はアラスカで「湖の魚」として採集しましたが、取り方とできあがりが違っています。 [26]
  1. 始めの構え。
  2. 右人差指で左掌の糸を取る。
  3. 左人差指を上から小指の輪の中に入れ、小指手前の糸を手前に引き出す。
  4. 左人差指で親指手前の糸を引っかけて向こうへひねって取る。
  5. 左親指を下に向け、小指向こうの糸を親指の輪の中から取る。
  6. 2頭のマンモス」の5~7を左手だけで取る。
    1. 親指腹で人差指手前の糸を押さえる。(親指背の糸は滑り落ちる)
    2. 親指を小指の輪に指先側から入れ、小指向こうの糸を押さえて小指手前の糸を親指の輪の中から取る。
    3. 親指を手前から下に回し、親指の輪にかかっている輪の向こうの糸を親指の輪の中から取る。
  7. 人差指の糸を外す。
  8. 右親指で右小指向こうの糸を上から手前へひねって取り、右小指で右親指向こうの糸を取る。(右手を向こうに1回転させる)
Fish Nibbling at a HookEskimo String Figures p.44[26]
Nukatugaciaq (Le jeune caribou de deux ans)Les Jeux de Ficelle des Arviligjuarmiut p.8[62]
Fish Nibbling at a HookEskimo String Figures : 1924 — p.52[116]