いか I


いかI
日本のあやとりです。
できあがりはふたりあやとりに出現するパタンと同じですが、「いか II」「」とは糸のかかり方が異なります。
  1. 中指(人差指)の構え。
  2. 親指で中指(人差指)手前の糸を取る。
  3. 小指で中指(人差指)向こうの糸を取る。
  4. 親指と小指でナバホ取りする。
  5. 中指(人差指)の糸を外す。
KOHROGIString Figures in Japan II p.27[141-9]
イカあやとり: 日本の伝承あやとり : 1970 — p.87[143]
Alligator MouthString Figures from Guyana : 1996 — p.71[144-3]
IKAAyatori: The Traditional String Figures of Japan : 1970 — p.77[144-11]