☆☆紙芝居 – 茶碗


紙芝居
日本のあやとりです。
  1. 中指の構え。
  2. 親指で中指手前の糸を取る。
  3. 中指と小指の糸を外す。
  4. 親指の輪にすべての指を下から入れ、輪を手首に落とす。
  5. 右手で手前の水平に走る糸をつまんで左手首から外し、左親指と左小指にかける。
  6. 左手で手前の水平に走る糸をつまんで右手首から外し、右親指と右小指にかける。
  7. 右中指で左掌の糸を取り、左中指で右掌の糸を取る。
  8. 親指で中指向こうの糸を取る。
  9. 親指下の糸を外す。(ナバホ取り)
  10. 小指の糸を外し、手を左右に開く。— 紙芝居
  11. 茶碗
    中指の糸を外す。
  12. 小指で親指向こうの糸を取る。
  13. 右中指で左掌の糸を取り、左中指で右掌の糸を取る。
  14. 親指で中指向こうの糸を取る。
  15. 親指下の糸を外し(ナバホ取り)、小指の糸を外す。— 茶碗
紙芝居楽しいあやとり遊び — p.66[92]
紙芝居・お茶わんあやとり(大陸) — p.30[99]
紙芝居たのしい伝承あやとり — p.116[101]
おちゃわんたのしい伝承あやとり — p.119[101]
かみしばいあやとりいととり 1 — p.24[103]
紙芝居Ⅱ日本の綾取 — p.112[104]
かみしばいアンパンマンとあそぼう あやとり — p.22[106]
かみしばいわかりやすい あやとり百科 — p.63[107]
SAKAZUKI cycle, METHOD No.3String Figures in Japan I — p.13[113]
KAMISHIBAIAyatori: The Traditional String Figures of Japan : 1970-99 — p.213[116]
紙芝居あやとり: 日本の伝承あやとり : 1970-99 — p.213[117]
紙芝居国際あやとり協会 Web[121]