もちつき


もちつき
日本のあやとりです。
このあやとりは、二人で取ります。長い糸を用意してください。
  1. 二人で1本の糸を始めの構えのように親指と小指にかける。
  2. 右手の中指で相手の右手の掌の糸を取り合う。
  3. 左手の中指で相手の左手の掌の糸を取り合う。
  4. 全員の親指と小指の糸を外す。
  5. 右手の糸を引いて左手を合わす、左手の糸を引いて右手を合わす。ぺったんぺったんと繰り返す。
もちつき楽しいあやとり遊び — p.105[85]
もちつきたのしい伝承あやとり — p.138[93]
もちつきあやとり入門 — p.120[94]
よめごやるから(もちつきぺったん)あやとりいととり 3 — p.18[95]
もちつき日本の綾取 — p.76[96]
もちつきわかりやすい あやとり百科 — p.145[99]
もちつきあやとり — p.20[103]
MOCHITSUKIString Figures in Japan III — p.25[105]
YOMEGO YARUKARAAyatori: The Traditional String Figures of Japan : 1970-99 — p.259[108]
嫁ごやるからあやとり: 日本の伝承あやとり : 1970-99 — p.262[109]
もちつき国際あやとり協会 Web[113]