☆☆☆☆ケブラチョ


ケブラチョ
アルゼンチンのあやとりです。
S. Rydén 氏がトバ族(Toba)から採集しましたが、取り方は示されていません。ケブラチョ(Quebracho)は最も硬い木のひとつだそうです。[55]
J. Braunstein 氏がマカ族(Maká)から、O. Sturzenegger 氏がニバクレ族(Nivaklé)から採集し、1992年に発表しました [108]。 それまでは取り方が不明だったため、幾人かが復元を試みています [127-11][134]。ここでは伝承の取り方を示しています。
Sturzenegger氏によると、これは木を表すと考えられるので、横ではなく縦に展開するのが伝統的だそうです。
  1. 人差指の構え。
  2. 中指を人差指の輪の下を通し、親指の輪の中に上から入れ、親指向こうの糸を下から向こうへひねって取り、親指の糸を外す。(薬指を添えるとよい)
  3. 親指を上から人差指の輪の中に上から入れ、下から小指向こうの糸を取り、小指の糸を外す。
  4. 中指の輪を薬指に、人差指の輪を中指に、親指の輪を人差指にそれぞれ移す。
  5. 右親指と右人差指で人差指中指の輪の下から左薬指手前の糸をつまんで手前に引き出す。
  6. つまんでいる輪を上から薬指向こうの糸の向こうへ持っていき、下から手前に出して左親指にかける。
  7. 反対の手で同様に行なう。
  8. 小指で人差指手前の糸を取り、人差指の糸を外す。
  9. 親指の輪を人差指に移す。
  10. 親指を上から人差指の輪の中に上から入れ、下から小指向こうの糸を取り、小指の糸を外す。(取りにくいので反対の手で補助するとよい)
  11. 右親指と右人差指を左薬指の輪の中に上から入れ、下から左親指向こうの糸をつまんで引き出し、左薬指向こうの糸の上に持ってくる。
  12. 引き出した輪の中から左薬指向こうの糸を左小指で取る。
  13. 反対の手で同様に行なう。
  14. 右親指と右人差指を左人差指の輪の中に上から入れ、左親指の輪を引き出して外し、左親指にかける。
  15. 反対の手で同様に行なう。
  16. 中指の糸を外す。
  17. 中央に菱形ができるまで左右に引いたら、人差指と薬指の糸を外して展開する。
A Quebracho TreeSouth American String Figures p.27[55]
Quebracho-BaumSchnurfiguren aus aller Welt — p.58[104]
tisaji (palo borracho)Figuras y Juegos de Hilos de los Indios Maká — p.70[108]
tisaji (palo borracho)Juegos y Lenguajes de Hilo en el Gran Chaco — p.114[120]
A Quebracho TreeReconstructions of two figures — p.2[127-11]
A Quebracho TreeThree string tricks from th Wolof Tribe in Senegal : 1976 — p.12[127-11]
Thomas Storer's analysis of QuebrachoInternational String Figure Association Web[134]