<<
] [
目次
] [
用語
] [
>>
☆☆☆
精霊を呼び起こす男
イヌイットのあやとりです。
G. Mary-Rousselière 氏が採集しました。
[58]
B. S. d'Anglure 氏が採集したものは9までで終わります。
[108]
「
ビーバー
」の1~4を取る。
親指と人差指に糸をかける。
中指薬指小指で、親指手前の糸と人差指向こうの糸を掌に押さえる。
掌を下に向け、親指と人差指で水平の2本の糸をつまみ、中指薬指小指を放す。(親指人差指の背の糸が滑り落ちて、2本の糸の両側に輪が垂れる)
中指薬指小指を親指と人差指でつまんでいる輪の中に入れて掌に押さえる。
親指と人差指を放す。(輪をなるべく大きく保つのがよい)
人差指で中指手前の2本の糸を中指の近くで取る。
右親指を右中指薬指小指の輪に入れ、右小指向こうの2本の糸を手前にひねって取る。
右親指で右人差指手前の2本の糸を右人差指の近くで取る。
左親指で右親指手前下の2本の糸を取る。
左親指で左人差指手前の2本の糸を取る。
親指で2本の糸をナバホ取りし、人差指の2本の糸を外す。
親指の糸を人差指に移す。
右親指を右人差指の輪の中に下から入れ、右人差指手前の糸にかかる輪を手前にひねって取る。
5~9をもう一度行なう。
Tûngiyorjuk (Celui qui évoque un esprit)
Les Jeux de Ficelle des Arviligjuarmiut
—
G. Mary-Rousselière
1969
p.98
[58]
turngrituarjuk (He Who Evokes a Spirit)
String Games of the Kangirsujuaq Inuit
: 1966 —
B. S. d'Anglure (BISFA 10)
2003
p.178
[108]
Oct 16, 2023 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp