| 菊 | 楽しいあやとり遊び — 有木昭久, 湯浅清四郎 1973 p.53 | [90] |
| ちょう・きく | あやとり — 野口広 1973 p.81 | [91] |
| 菊 | あやとり(大陸) — 野口広 1980 p.34 | [108] |
| 菊 | たのしい伝承あやとり — 神谷和男 1981 p.16 | [110] |
| 菊 | あやとり入門 — 有木昭久 1981 p.115 | [112] |
| きくのはな | アンパンマンとあそぼう あやとり — 有木昭久 2000 p.36 | [128] |
| きくのはな | わかりやすい あやとり百科 — 有木昭久 2003 p.36 | [130] |
| 菊 | 大人のあやとり — 野口廣 2008 p.36 | [133] |
| 菊 | あやとり — シシドユキオ 2013 p.10 | [136] |
| SAKAZUKI cycle, METHOD No.2 | String Figures in Japan I — NOGUCHI H. (BSFA 7) 1982 p.13 | [144-7] |
| KIKU | Ayatori: The Traditional String Figures of Japan : 1970-99 — SAITO T. (BISFA 11) 2004 p.118 | [147-11] |
| 菊 | あやとり: 日本の伝承あやとり : 1970-99 — さいとうたま (BISFA 11J) 2022 p.124 | [148] |
| 菊 | 国際あやとり協会 Web — ISFA | [153] |