<<
] [
目次
] [
用語
] [
>>
☆
とかげ
ナバホ族(Navajo)のあやとりです。
右の糸が上になるように小さい輪を作る。手前に大きな輪が垂れている。
小さい輪の右側を左に左側を右に持っていき、輪をひねる。
人差指を手前から小さな輪の中に入れ、親指を大きな輪へ入れ、指を向こうから上へ向け、糸を左右に引く。(
ナバホの構え
をひねったもの)
親指で人差指手前の糸を取り、人差指の糸を外す。
人差指を上から親指の輪の中に入れ、親指向こう下の糸を取る。
中指を下から親指の輪の中に入れ、親指手前上の糸を押さえる。
親指の糸を外す。
A Lizard
String Figures
—
C. F. Jayne
1906
p.230
[8]
Snake and Lizard
String Games —
M. & M. Jackson, K. Watkins
1986
p.32
[71]
トカゲ
あやとり 続 —
野口広
1974
p.22
[87]
Horned Toad (Lizard, Big Snake)
String Games of the Navajo
: 1999-2000 —
W. Wirt, M. Sherman, M. Mitchell (BISFA 7)
2000
p.139
[108]
May 30, 2019 © ISHINO Keiichiro – k16@chiba.email.ne.jp