☆☆☆☆大きな目の男


大きな目の男
イヌイットのあやとりです。
D. Jenness氏がアラスカからカナダのマッケンジーデルタ(Mackenzie Delta)で採集しました。[34]
[146-16] では8が欠落しています。
  1. 人差指の構え
  2. 人差指で親指手前の糸を上から向こうへひねって取り、親指の糸を外す。
  3. 親指を下から小指の輪の中に入れ、小指手前の糸と人差指向こう下の2本の糸を取る。
  4. 親指で上から小指向こうの糸を取る。
  5. 親指で人差指手前上の糸を人差指の近くで取り、3本の糸をナバホ取りする。
  6. 小指の糸を外す。
  7. 小指を下から親指の輪にかかる輪の水平の糸の上に縦の糸の掌側で入れ、その水平の糸を上から押さえる。
  8. 人差指下の輪を上の輪の中から外し、向こうへ半回転ひねって人差指にかけ直す。
  9. 中指を下から人差指の2本の輪の中に入れる。
  10. 人差指中指で親指手前の糸を親指の近くで挟み、上から向こうへひねって人差指の輪の中を通して取る。
  11. 親指の糸を外す。
  12. 親指で小指向こうの糸にかかる縦の糸を取る。
  13. 右カティルク
    1. 右親指で下から左親指手前の糸を取る。
    2. 左親指で下から右親指手前の2本の糸を取る。
    3. 親指で人差指手前の糸を取る。
    4. 親指で2本の糸をナバホ取りする。
    5. 人差指の糸を外す。
  14. 人差指で親指手前の糸にかかる輪のうち小指手前から続く輪以外の2つの輪(たいていは中央寄りの輪)を向こう側で取り、親指手前の糸を中央で上から向こうへひねって輪の中を通して取る。(中指を添えるとよい)
  15. 親指の糸を外す。
Two Big EyesEskimo String Figures p.46[34]
The snowy owlThe Caribou Eskimos p.279[35]
Ijitulertjuk (eye)Material Culture of the Iglulik Eskimos p.223[46]
pikhugjuk (the wanderer)Intellectual Culture of the Iglulik Eskimos p.273[47]
The FaceEskimo String Figures and Their Origin p.14[70]
pisuattiaqContributions to Polar Eskimo Ethnography p.168[81]
Piksuterjuk (Deux pelles à neige)Les Jeux de Ficelle des Arviligjuarmiut p.108[84]
pissuti (He Who Has Two Big Eyes)String Games of the Kangirsujuaq Inuit : d'Anglure 1966 — p.174[146-10]
Scissors (tikuuhkunmaan)Innu String Figures and Tricks : Waugh 1924 — p.82[146-12]
ScissorsAnalysis of Alika Podolinsky-Webber’s Naskapi String Figure Collection from Davis Inlet : 1961 — p.144[146-12]
Two Big EyesEskimo String Figures : Jenness 1924 — p.55[146-16]
ScissorsYup'ik String Figures as made by Gregory Kapatak Sr. : 1981 — p.15[146-23]