木の匙・ドラムの撥


木の匙・ドラムの撥
中央アフリカやシエラレオネなどのあやとりです。
W. A. Cunnington 氏が中央アフリカ(タンガニカ湖畔)で「木の匙(さじ)」として採集しています。[10]
E. M. Smith 氏がシエラレオネで「ドラムの撥(ばち)」として採集しています。[109]
オーストラリアの「エミュー」[52]、チベットの「鶏と虎の足」[109] では足の指ではなくお手伝いの指を使います。
多くの異なる取り方が各地にあります。 次のあやとりとできあがりが同じですが、取り方は皆異なります。
  1. 両足の親指に糸をかける。
  2. 小指で足指手前の糸を取る。
  3. 人差指で足指向こうの糸を上から引っかけて手前に引き、小指手前の糸を手前から取る。
  4. 人差指を上から足指の輪の中に入れ、足指向こうの糸をひねって人差指の輪の中から取る。
  5. 足指の糸を外す。
Crow's FeetString Figures p.358[9]
Umuzwa (a wooden spoon)String Figures and Tricks from Central Africa p.125[10]
EmuAboriginal Australian String Figures p.816[52]
Mathemo (The Hoes)Some String Figures from North East Angola p.9[53]
Donno or Dondo III (Hausa drum)Ghana String Figures p.72[77]
Feet of the Chicken and the TigerString Figures from China and Tibet : 1997 — p.132[109]
Drumstick (Vangai)Some String Figures and Tricks from Sierra Leone and the Gold Coast : 1943 — p.96[109]